スポンサーリンク
5月2日の今日は何の日なのでしょうか?
調べてみると8個ほどの記念日が制定されており、
- 婚活の日
 - 郵便貯金の日
 - 紙コップの日
 - カルシウムの日
 - 交通広告の日
 - 歯科医師記念日
 - 世界まぐろデー
 - 鉛筆記念日
 
とても多くの記念日が制定されています。
今回は5月2日が何の日なのか・5月2日が誕生日の有名人もまとめてみました!
また、5月2日の誕生花や5月の誕生石もまとめました!
目次
スポンサーリンク
5月2日の今日は何の日?記念日や雑学

日向ネコ今日は何の日なの?
太陽くんいろいろな記念日があるから一緒に見てみよう!
【1】婚活の日
出典:「婚活の日」公式サイト 
| 制定した会社・企業・人物 | 結婚相談所サンマリエが制定しました。 | 
| 日付の由来 | 「こ(5)んかつ(2)」と読むことによって決められました。 | 
| 記念日の目的 | 多くの人たちに「婚活の日」を知ってもらい婚活してほしい、幸せな結婚へのお手伝いがしたいという思いを目的とされています。 | 
日向ネコ素敵な出会いを探す日なんだね
太陽くん出会いを求めている人たちの助けになるね
【2】郵便貯金の日
出典:郵政管理 
| 制定した会社・企業・人物 | 1950年に日本郵政(旧:郵政省)が制定しました。 | 
| 日付の由来 | 1875年5月2日に東京の郵便局、横浜郵便局で郵便貯金の業務が始まったことが由来です。 | 
日向ネコ貯金は大切だね
太陽くん今は貯蓄の考え方も多様化しているから様々なプランもあるみたいだよ!
スポンサーリンク
【3】紙コップの日
出典:東罐興業株式会社 
| が制定した会社・企業・人物 | 東罐興業株式会社が制定しました。 | 
| 日付の由来 | 「コ(5)ップ(2)」と読むことによって決められました。 | 
| 記念日の目的 | 紙コップをもっと知ってもらうことが目的とされています。 | 
日向ネコゴールデンウイーク中だから紙コップ使うこと増えそう
太陽くん集まってお花見やピクニックとかに持っていけるね
【4】カルシウムの日
出典:ワダカルシウム製薬株式会社 
| 制定した会社・企業・人物 | ワダカルシウム製薬株式会社が制定しました。 | 
| 日付の由来 | 「骨」を「こ(5)つ(2)」と読むことから決められました。 | 
| 記念日の目的 | カルシウムの大切さを多くの人に知ってもらうことを目的とされています。 | 
日向ネコカルシウムってよく聞くけど骨に必要なものなんだ
太陽くん最近だと簡単に骨密度を検査できるからカルシウムが足りているのかチェックするのもいいかもね
スポンサーリンク
【5】交通広告の日
出典:関東交通広告協議会 
| 制定した会社・企業・人物 | 1993年(平成5年)に関東交通広告協議会が制定しました。 | 
| 日付の由来 | 「こ(5)うつう(2)」と読むことによって決められました。 | 
| 記念日の目的 | 広告について意識を向けてもらい掲載を考えている企業などにアピールすることを目的とされています。 | 
【6】歯科医師記念日
出典:日本歯科医師会 
| 制定した会社・企業・人物 | 1957年(昭和32年)に日本歯科医師会が制定しました。 | 
| 日付の由来 | 1906年5月2日(明治39年)に「歯科医師法」公布により決められました。 | 
| 記念日の目的 | 現在では記念日を周知しながら「歯の健康」を意識してもらうことを目的とされています。 | 
日向ネコ虫歯があるとおいしいもの食べられないもんね!
太陽くん自分の歯を大切にしないとね
スポンサーリンク
【7】世界まぐろデー
出典:United Nations 
| 制定した会社・企業・人物 | 2016年12月(平成28年)に国連が制定しました。 | 
| 記念日の目的 | 需要が多いまぐろの乱獲を防ぎ保護の大切さを知ってもらうことを目的とされています。 | 
日向ネコまぐろおいしいからって取りすぎちゃダメなんだね
太陽くん何も考えずに取りすぎてしまうと未来では居なくなってしまうかもしれないからね
【8】鉛筆記念日
出典:三菱鉛筆株式会社 
| 制定した会社・企業・人物 | 三菱鉛筆株式会社(旧:眞崎鉛筆製造所)が制定しました。 | 
| 日付の由来 | 1887年5月2日に同社が日本初の鉛筆の生産を始めたことに由来しています。 | 
| 記念日の目的 | 同業界にて需要拡大を目指しPRすることを目的としています。 | 
スポンサーリンク
5月2日が誕生日の有名人

次は5月2日が誕生日の有名人を紹介します!
スポンサーリンク
1660年代~1890年代
- 1661年:上島鬼貫【俳諧師】
 - 1708年:湯浅常山【儒学者】
 - 1892年:下川凹天【漫画家】
 - 1896年:松浦周太郎【政治家】
 
1660年代~1890年代の5月2日が誕生日の有名人は4名でした。
1900年代~1940年代
- 1907年:鹿島俊雄【政治家】
 - 1912年:細田吉蔵【政治家】
 - 1920年:山下肇【ドイツ文学者】
 - 1925年:加藤一郎【ロボット工学者】
 - 1925年:松井淳【元プロ野球選手】
 - 1930年:寺川昭二【元プロ野球選手】
 - 1934年:伊藤忠治【政治家】
 - 1935年:拝藤宣雄【元プロ野球選手】
 - 1937年:大倉舜二【写真家】
 - 1937年:井洋雄【元プロ野球選手】
 - 1939年:横地由松【元プロ野球選手】
 - 1939年:なべおさみ【コメディアン】
 - 1939年:野村万之介【狂言師】
 - 1939年:伊藤守【元プロ野球選手】
 - 1940年:伯壬旭【株式会社シリウス代表取締役会長】
 - 1943年:祖父江義明【天文学者】
 - 1945年:佐藤玖光【元プロ野球選手】
 - 1947年:岸勝之【元プロ野球選手】
 - 1948年:鮎川誠【ミュージシャン】
 
1900年代~1940年代の5月2日が誕生日の有名人は19名でした。
1950年代~
- 1950年:永尾泰憲【元プロ野球選手】
 - 1951年:峰あつ子【声優】
 - 1952年:平原まこと【ミュージシャン】
 - 1953年:佐々木信行【元プロ野球選手】
 - 1954年:平野達男【政治家】
 - 1954年:新田一郎【ミュージシャン】
 - 1959年:関口誠人【ミュージシャン】
 - 1960年:笑福亭鶴笑【落語家】
 - 1961年:橋本昌哉【ゲームクリエイター】
 - 1961年:山崎章弘【元プロ野球選手】
 - 1963年:保坂伸【経済産業官僚】
 - 1964年:河合克敏【漫画家】
 - 1967年:小牧雄一【元プロ野球選手】
 - 1967年:影山正美【レーサー】
 - 1967年:鈴木望【元プロ野球選手】
 - 1967年:右門青寿【俳優】
 - 1968年:種浦マサオ【歌手】
 - 1968年:水尾嘉孝【元プロ野球選手】
 - 1968年:西川哲【ゴルファー】
 - 1968年:菊田洋之【漫画家】
 - 1968年:松本夏実【漫画家】
 - 1970年:佐藤直紀【作曲家】
 - 1971年:巧舟【ゲームクリエイター】
 - 1972年:寺前正雄【元プロ野球選手】
 - 1972年:岩本輝雄【元サッカー選手】
 - 1972年:野村祐人【俳優】
 - 1972年:堀込泰行(元キリンジ)【ミュージシャン】
 - 1976年:山村宏樹【元プロ野球選手】
 - 1973年:高須賀由枝【漫画家】
 - 1977年:黒部三奈【総合格闘家】
 - 1977年:大楠雄蔵【ミュージシャン】
 - 1978年:宇野雅美【元プロ野球選手】
 - 1980年:佐々木信治【総合格闘家】
 - 1980年:和田雄三【元サッカー選手】
 - 1980年:上重聡【アナウンサー】
 - 1980年:城山未帆【タレント】
 - 1981年:斉藤舞子【アナウンサー】
 - 1981年:佐藤利奈【声優】
 - 1982年:森絵里香【ファッションモデル】
 - 1983年:相田周二(三四郎)【お笑いタレント】
 - 1983年:榎本哲也【元サッカー選手】
 - 1984年:福井慶仁【アナウンサー】
 - 1986年:内山眞人【俳優】
 - 1986年:相川将【自転車選手】
 - 1987年:北出菜奈【ロック歌手】
 - 1987年:酒主義久【アナウンサー】
 - 1986年 :リュウジ【料理研究家】
 - 1988年:高島知美【野球選手】
 - 1989年:大竹洋平【サッカー選手】
 - 1989年:いろは【グラビアアイドル】
 - 1990年:重廣礼香【女優】
 - 1990年:林美沙希【アナウンサー】
 - 1990年:藍原ことみ【声優】
 - 1990年:藤本大【元サッカー選手】
 - 1990年:三瓶将廣【自転車競技選手】
 - 1991年:加藤みづき【女優】
 - 1994年:森山恵佑【元プロ野球選手】
 - 1995年:金子翔太【サッカー選手】
 - 1997年:小松美月【女優】
 
1950年代~の5月2日が誕生日の有名人は59名でした。
日向ネコいろいろな職業の人がいるね
太陽くん漫画家さんも多いね
スポンサーリンク
5月2日の誕生花

次は5月2日の誕生花を紹介します!
フロックス
出典:大森ガーデン通販サイト 
| 花言葉 | 「合意」「一致」「協調」 | 
| 花言葉の由来 | 小さな花が密集して咲いている花の姿に由来します。 | 
スポンサーリンク
シャクヤク
出典:Wikipedia 
| 花言葉 | 「恥じらい」「はにかみ」「謙虚」 | 
| 花言葉の由来 | 「立てばシャクヤク(芍薬)」といわれるようにシャクヤクの咲く姿が「恥じらい」や「はにかみ」、「謙虚」な様子に見えることに由来します。 | 
スポンサーリンク
5月の誕生石

次は5月の誕生石を紹介します!
エメラルド
出典:GIA 
| 込められた意味 | 「幸福」「幸運」「安定」「喜び」「未来」 | 
| パワー | 恋愛成就、魔よけなどのパワーを持っているといわれています。 | 
| 特徴 | 透明度が高く濃い色合いの石がより価値が高いです。 | 
翡翠(ヒスイ)
出典:Wikipedia 
| 込められた意味 | 「忍耐」「調和」「幸運」「長寿」 | 
| パワー | 昔から儀式などに使われており守護の力を持っています。 | 
| 特徴 | この石はとても硬いのですが、乾燥に弱いです。 | 
スポンサーリンク
まとめ
以上となります。
5月2日が何の日かというと
- 婚活の日
 - 郵便貯金の日
 - 紙コップの日
 - カルシウムの日
 - 交通広告の日
 - 歯科医師記念日
 - 世界まぐろデー
 - 鉛筆記念日
 
※全ての記念日名を入れてください
と8個もの記念日が制定されていました!
5月2日が誕生日の有名人は総勢82名の有名人の方が居ました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
					あわせて読みたい
					
 					
			
						【7選】5月3日の今日は何の日?記念日・雑学・誕生日の有名人のまとめ!
						5月3日の今日は何の日なのでしょうか? 調べてみると7個ほどの記念日が制定されており、 憲法記念日(日本) 憲法記念日(ポーランド) 世界報道自由デー ゴミの日 スケート...					
				
					あわせて読みたい
					
 					
			
						【11選】5月1日の今日は何の日?記念日・雑学・誕生日の有名人のまとめ!
						5月1日の今日は何の日なのでしょうか? 調べてみると11個ほどの記念日が制定されており、 鯉の日 カリフォルニア・レーズンデー 宅配ボックスの日 コインの日 水俣病啓...					
				スポンサーリンク











